- 入れ歯が当たって痛くて噛めない方
- みんなと同じ食事を美味しく
食べられるようになりたい方 - よく噛んで食べる事で
生きる喜びを感じてもらい
「自分らしさ」を取り戻して
ほしいと願うご家族の方
当院では、できるだけご要望が
かなえられるようにお手伝いいたします。
当院では、できるだけご要望が
かなえられるようにお手伝いいたします。
当院では介護施設や在宅で寝たきり、歩行困難な方、入院などで、歯科治療が必要にも関わらず通院できない患者様を訪問し、歯科診療を行う「訪問歯科診療」を積極的におこなっております。在宅診療・歯科往診とも呼ばれます。
寝たきりになった方や、身体がご不自由な方は、どうしてもお口の中が不衛生になり、手入れが充分にできないことが多くなります。この状態が続くと歯茎に炎症が起こって出血したり痛みが出たりします。
また、入れ歯が合わなくなって痛みが出たりすると、高齢者にとって、大きな楽しみであるはずなの「食べること」が逆に苦痛になってしまいます。
義歯の調整を適切に受けて、歯や歯ぐきなど、お口の中を清潔にすることで、味がよくわかるようになるばかりでなく、おいしく物を食べられ、それが生きがいや健康維持につながります。
高齢化社会が進む現在、皆様が少しでも快適な食生活をお送りいただくために、下記に該当する場合は、ぜひ当院の「訪問歯科診療」をご利用ください。
お口に合った入れ歯にすると、食事が美味しく食べられます。
歯周病で揺れている、またはかぶせ物が外れている可能性があります。
入れ歯の不適合、のみ込み障害の可能性があります。
神経麻痺、のみ込み障害の可能性があります。また、入れ歯が合っていない可能性があります。
のみ込み障害の可能性があります。誤嚥や誤嚥性肺炎が懸念されます。
のみ込み障害の可能性があります。
歯周病の進行、入れ歯による強い圧迫の可能性があります。
歯周病、隣接面のむし歯の可能性があります。
ブラッシングの指導や口腔ケアが必要です。
訪問歯科診療は、他の歯科治療などと異なり、寝たきりや身体がご不自由な方、そして患者様がご高齢であることも考慮した上で、治療を行う必要があるため、十分な知識と経験が求められます。また、年齢を重ねるにつれ、虫歯や歯周病の感染リスクも増大するため、ご家族、介護施設の方には一層の注意を払って頂く必要があるのですが、日々の家事や仕事に追われ、なかなか細かい部分まで見ることはできないのが現状です。
そこで、当院の訪問歯科診療をご利用いただくことで、そんなご家族や介護施設の方の負担を軽減できます。訪問歯科診療を検討されている方は、まずは当院にご相談ください。
入れ歯の製作や調整は、入れ歯の専門家である、「日本歯科補綴学会の専門医」、「大学病院の義歯外来出身の歯科医師」、そして専門家指示のもと、「入れ歯に積極的に取り組む歯科医師」が対応します。
入れ歯製作のこだわりに関しては、入れ歯のページをご覧ください。
参考までに当院の入れ歯製作のこだわりをまとめた動画をご紹介します。
【「目立ちにくい」
高精度入れ歯・義歯の紹介】
【「しっかり噛める」
高精度入れ歯・義歯のこだわり】
【「痛くない」
高精度入れ歯・義歯のこだわり】
要介護状態である方や障害により歯科医院へ通院不可能な方
上記の電話番号(訪問窓口)にお電話して頂きます。治療に先立ち、状態を把握するために不具合、不快症状、ご要望をお聞かせください。状況に合わせて治療前のチェックとして患者様のご自宅に伺う日程を決めさせて頂きます。
ご予約を頂いた日時に訪問担当が伺います。老人ホーム、病院などにも伺うことが出来ます。この時のドクター来院日を決めさせていただきます。
患者様、またはご家族の方に問診票にご記入いただき、詳しいご要望を歯科医師が伺います。ドクターによる診断および治療計画のもと、治療の進め方や治療内容をご相談した上で、治療をご希望される方のみ治療開始となります。
診療には、訪問チームが拝見します。診療では、寝たまま、車いすに座ったままなど、患者様が楽な姿勢で診療をお受けいただけます。お口全体の歯・歯肉、口腔の機能をチェックし、お一人お一人に必要な治療と口腔のケア・嚥下訓練などを行っていきます。
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)とは、細菌を含んだ唾液などが誤って気管や肺に入ることで発症する肺炎のことです。
食べ物や飲み物を飲み込む動作を「嚥下(えんげ)」、この動作が正常にできないことを「嚥下障害」といいます。
嚥下の機能が低下すると、食べ物や飲み物が正しく食道へ入らずに誤って気管や気管支内に入ることを「誤嚥(ごえん)」といい、気管で細菌が繁殖し肺炎を起こすことがあります。
成人の方であれば、誤って気管に入った場合も自然反射的に吐き出したり、細菌から身を守る免疫力が十分に備わっているので、大きな問題にはならないのですが、高齢者、特に寝たきりや身体が不自由な方は、そうした自然反射的な動作が難しいので、細菌が気管に入りやすく、さらに抵抗力や免疫力の低下から、誤嚥性肺炎になりやすいと言われています。
また、厄介なことに誤嚥性肺炎には再発を繰り返す特徴があり、細菌が薬に対する耐性をつけることで、抗菌薬の効果が弱まってしまい、最悪の場合、死に至るケースも報告されています。
厚生労働省の統計によると、日本人の死亡原因の第4位は肺炎となっており、肺炎で死亡する人の90%以上は75歳以上であり、90歳以上では死亡原因の2位に順位があがるほど、危険性の高い疾病とされています。
誤嚥性肺炎のリスクを軽減するためには、お口の中を清潔な状態に保つことが重要です。
そのサポートを専門である私たちにさせて頂ければ幸いです。
当クリニックでは、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 (最終受付 12:30) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 休 | 休 |
14:30 ~ 18:30 (最終受付 18:00) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 休 | 休 |
料金体系は料金表をご参照ください。